51.??的Villa by06108 07/07/09

06108-0709-0106108-0709-02
・・的Villa文字化けタイトル写真をそうぞうする
久しぶりに北京の写真だと思いますが
僕のパソコン古いので?文字化けでした。
「・・的Villa」の・・的はアメリカ的あるいは欧風的かな?


写真を良く見ると、窓やドアが洋風ですね。煙突やガレージドアなどいわゆる輸入住宅的テイストなのがわかります。

東洋人の西洋へのあこがれは中国も同じようですね。
道の広さやスケールの大きさが大陸的で面白いですね。

私個人としては、独自の文化を見せてくれる古い町並みを紹介してほしいと思いますがどうでしょう。

50.水辺の風景 by06312-0706

06312-0706記念すべき50回目はなんだか穏やかな水のある風景です

これもコメントがありませんね
再メールもらえたら追加しますね 

Re;イギリスのコッツォルズ地方の写真です。
連絡ありがとう。
もっと写真あったら送ってください。

49.公園のベンチ by:06308-0706

06308-0706公園のベンチですねb
居心地のよさそうな木製のベンチを植栽がおおって
とても涼しそうな感じです。
どこでしょう?
みなさん、コメントをすこし書いて下さい

Re;場所はフランス・ジヴェルニーの「モネの家」の周りにあります。

なるほど、外国ですか、もう少し印象を書いてくれるといいですが



from06308:緑に囲まれていて、温もりを感じました。とても素敵なベンチだと思いました。
Resありがとう 

47.踊るライト by:kokojima

light4light2めくら撮り

同じようにノーファインダーで撮影
これはデジカメだからわざとシャッター時間を遅らせています。

あまり期待していなかったけど光が踊って面白い

46.トンネルのリフォーム by:kokojima

tannnelreform-01tunnelreform-02



筑豊から勝山に抜けるトンネル

古いトンネルがしばらく工事中でしたが最近完成しました。

いつも窓を閉めたくなるほど排気ガスが充満している嫌いな場所でしたが、換気能力もアップしているようで、内壁もきれいにお色直しされています。
トンネルのリフォームははじめての経験ですが、これはこれですばらしい技術です。
(運転中はすべてノー-ファインダーで何度か撮影したうちの2枚です、あまり真似しないで・・・)

45.中国なの2?

06203KC38001606203KC380017龍2枚これも横浜で?

中国です
龍がすきなのですね。
龍は水にかかわりをもつ特別な(架空の)生き物ですから、水にまつわるところに飾ってあるようです。

この2体はどんなところにあるのでしょうか?

43.北京で撮った写真です by:0618

06108-070620-02

06108-070620-01

これは、昨年中国に帰った時撮った写真です北京です

北京の現代的な集合住宅
珍しい写真をありがとう

ここ最近の中国の主要都市の発展は目をみはるものがありますね

それを裏付けるのに充分モダン(現代的)なデザインです
日本も通ってきた近代化、欧米化をいまものすごいスピードで駆け抜けている感じがわかります

この集合住宅、無国籍的ですが住棟間隔などのスケール感が日本と違うと感じさせてくれて面白いね
また送ってください。