コンテンツへスキップ
住環境を考える

住環境を考える

身近なところから住環境を考えるブログです

投稿日: 2012/05/122012/05/12 投稿者: editor

298.透けて見える by.kokojima

透けて見えた・・・

DSCN3363-s
透けて見えたad

DSCN3401-s
透けて見えたサイン



いい天気です
散歩の途中で・・・

カテゴリー2012フォト, 未分類, 透けて見える(遠近感)

投稿ナビゲーション

過去の投稿前 297.透けて見える 郊外編 by.kokojima
次の投稿次 299.透けて見えた by.kokojima

カテゴリー

  • 2007フォト
  • 2008フォト
  • 2009フォト
  • 2010フォト
  • 2011フォト
  • 2012フォト
  • エコロジー
  • コメント
  • コラム
  • テーマ
  • ディベイド
  • ピリオド
  • レポート試験
  • 人が集まる
  • 季節感
  • 小径
  • 意味のある壁
  • 新しいテーマ
  • 未分類
  • 水をイメージする
  • 線のある風景
  • 虫のいる風景
  • 試験をつくる
  • 透けて見える(遠近感)
  • 風を感じる・光を感じる
  • 高さを感じる
  • 5月のバラ

About Us

HN: Kouichi Kojima 性別: 非公開 職業: 建築デザイン 自己紹介: 建築設計のかたわら、Nishi-nippon Junior Collegeにて住環境論の講座を担当しています。 このブログは環境を学ぶ学生さんが日常のシーンを携帯カメラで切り取った写真を通して表現する場所です。 ご覧になった一般の方の感想もお受けします。 プライバシーの問題がでてきたら、非公開となります。 ご了承ください。
Proudly powered by WordPress