78.Googleearthは、すはらしき by07215-02

(Googleearthは)カルチャーショックでした。

西公園のカエデと桜のコントラストにみとれました、散りゆく桜をみながら先人の歌を想いました、

「散ればこそ いとど桜は めでたけれ 憂き世に何か 久しかるべき」
07215-02-080416
「世の中に絶えて桜のなかりせば 
        春の心はのどけからまし」

私の友人も、桜の季節には安部山公園(小倉南区)の桜合わせて毎年花見に誘ってくれます

桜の終わりとともに、新緑の季節となります

確かに自然の技に比べると、人の技はもっとはかないのですが、
人工の環境=都市がこうも爆発的に世界に広がっていくにつれ、もっと巧みにもっと融和で計画していかなければと思います

すてきなうたをありがとうございます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です